よくあるご質問
お客さまからよくお寄せいただくご質問をQ&A形式でご紹介しております。
お問い合わせの前に是非ご参照ください。
-
購入方法について
-
製品を購入するにはどうしたらいいですか?
アイ・ティー・オーの製品は、医療機関専売の化粧品でございますため、医師、及び医療従事者様(看護師、医療スタッフ、薬剤師など)以外の一般の方への直接販売は行っておりません。
クリニック関係者様におかれましては、『ITO会員制ショッピング』会員にご登録いただき、弊社との取引契約を締結していただく必要がございます。
クリニックでのお取引の有無にかかわらず、医療従事者様であれば、どなたでも無料でご利用いただける『ドクターノコスメクラブ』もございます。
※会員登録がお済みの方は、会員IDとパスワードを入力してログインしてください。 ※新規会員登録をご希望の方は、会員登録をしていただくことでショッピングサイトをご利用いただくことができます。
一般の皆様におかれましては、ITO公式ホームページ内の『クリニック検索』より、お近くの取扱い医療機関をご確認くださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お手数ですが、下記いずれかの方法にてお問い合わせください。
お電話:0120-31-6588(受付時間:10時〜17時 土・日・祝・年末年始除く)
お問い合わせフォーム:ITOホームページ内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
ITO会員制ショッピングとは何ですか?
アイ・ティー・オーの化粧品と取り扱い原料のご購入や、化粧品および化粧品原料に関する学びを希望される医師、及び医療従事者様(看護師、医療スタッフ、薬剤師など)を対象とした会員専用サイトでございます。
\こんな方にオススメです/
大学病院・総合病院内の売店や病院近くの処方箋薬局などで、アイ・ティー・オーの化粧品の取扱いをしたい!
アイ・ティー・オーの化粧品や、化粧品原料についての知見を深めたい!
『ITO会員制ショッピング』会員限定のお得なキャンペーンの開催情報を受け取りたい!
『ITO会員制ショッピング』
※会員登録がお済みの方は、会員IDとパスワードを入力してログインしてください。
※新規会員登録をご希望の方は、会員登録をしていただくことでショッピングサイトをご利用いただくことができます。 -
ドクターノコスメクラブとは何ですか?
アイ・ティー・オーの化粧品のご購入や、化粧品および化粧品原料に関する学びを希望される医師、及び医療従事者様(看護師、医療スタッフ、薬剤師など)を対象とした会員専用サイトでございます。
クリニックでのお取引の有無にかかわらず、医療従事者様であれば、どなたでも無料でご利用いただけます。
※誠に恐れ入りますが、一般の方のご登録は受け付けておりません。
\こんな方にオススメです/
アイ・ティー・オーの高機能化粧品を自宅に届けて欲しい!
アイ・ティー・オーの化粧品を取り扱ってみたいけど、まずは試しに使ってみたい!
アイ・ティー・オーの化粧品を勤務先で取り扱っているので、自分でも購入して使ってみたい!
大学病院・総合病院などで、アイ・ティー・オーの化粧品の取扱いは難しいけど、個人使用で購入したい!
アイ・ティー・オーの化粧品や、化粧品原料についての知見を深めたい!
ドクターノコスメクラブ会員限定のお得なキャンペーンの開催情報を受け取りたい!
ドクターノコスメクラブ
※会員登録がお済みの方は、会員IDとパスワードを入力してログインしてください。
※新規会員登録をご希望の方は、会員登録をしていただくことでショッピングサイトをご利用いただくことができます。 -
化粧品原料を購入したいのですが、どのように手続きを進めればよいですか?
化粧品原料をご購入いただくには、まず 『ITO会員制ショッピング』にご登録いただき、別途契約を交わしていただく必要がございます。(化粧品原料を企業で利用される方は別途お問い合わせください。)
『ITO会員制ショッピング』
※会員登録がお済みの方は、会員IDとパスワードを入力してログインしてください。
※新規会員登録をご希望の方は、会員登録をしていただくことでショッピングサイトをご利用いただくことができます。
詳細については、お手数ですが、下記いずれかの方法にてお問い合わせください。
お電話:0120-31-6588(受付時間:10時〜17時 土・日・祝・年末年始除く)
お問い合わせフォーム:ITOホームページ内の 「お問い合わせ」よりご連絡ください。
-
-
製品について
-
保存方法や保管温度はどれくらいですか?
各製品に記載されております保存方法をご確認いただきますようお願い申し上げます。
「冷暗所に保管」と記載されている製品については、4℃~20℃の範囲で保管いただけますようお願いいたします。0℃以下になりますと製品が凍結し変質の原因となることがあります。
特に真冬などの配送中や冷蔵庫の置かれている環境が0℃以下になりますと冷蔵庫の設定温度が4℃以上であっても、冷蔵庫の内部が0℃以下になり製品が凍結し変質することがあります。
また、夏季など気温が高くなる時期には、室温や 冷蔵庫の内部温度が設定範囲以上に上昇する場合がございますので、十分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
また、窓際の日光の当たる場所、強いライトの下や車内や浴室など、温度が高くなる可能性のある場所での保管はお控えいただきますようお願い申し上げます。 -
使用したら突然赤くなりました。どうしたら良いですか?
直ちに使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状が悪化する可能性がございますので、早急に皮膚科専門医などの医師にご相談いただきますようお願い申し上げます。
-
化粧水やクリームなど、色の変化や白濁などが見られた場合、どうしたら良いですか?
ビタミンC誘導体を配合した製品は、経時的に黄色くなることや、特有のにおいが出る場合がございますが、温度管理など適切に保管された製品で、使用期限の期間内であれば通常は品質に問題はございませんが、万一、お気づきの点があれば 当社までご連絡ください。
また、APPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)配合製品は、冷えると白濁したり泡立つことがありますが、25℃から30℃で12時間以上保存し製品の内部の温度が上昇しますと、これらの現象は通常は解消されますが、万一、お気付きの点があれば当社までご連絡ください。
-
-
製品販売について
-
医師が考案した化粧品を作りたいです。
弊社との取引契約を結んでいただく必要がございます。
詳細については、お手数ですが、下記いずれかの方法にてお問い合わせください。
お電話:0120-31-6588(受付時間:10時〜17時 土・日・祝・年末年始除く)
お問い合わせフォーム:ITOホームページ内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
アイ・ティー・オーの化粧品の取扱いをしたいです。
クリニック関係者様におかれましては、『ITO会員制ショッピング』会員にご登録いただき、弊社との取引契約を締結していただく必要がございます。
詳細については、お手数ですが、下記いずれかの方法にてお問い合わせください。
お電話:0120-31-6588(受付時間:10時〜17時 土・日・祝・年末年始除く)
お問い合わせフォーム:ITOホームページ内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
製品のチラシやサンプルはいただけますか?
各製品ごとに、製品チラシやパンフレットなどの資料をご用意しております。また、製品サンプルも各種取り揃えております。
詳細については、お手数ですが、担当営業もしくは、下記いずれかの方法にてお問い合わせください。
お電話:0120-31-6588(受付時間:10時〜17時 土・日・祝・年末年始除く)
お問い合わせフォーム:ITOホームページ内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
院内販売以外でインターネット販売を行うことは可能でしょうか?
誠に恐れ入りますが、弊社が取り扱っております医療機関専売品は、医師の指導のもとでご使用いただく製品であるため、医師の面談を受けていない不特定多数のお客様へのインターネット上での販売は固くお断りしております。
※ただし、beKirei製品およびAPCドリンクのみ販売が可能です。なお、これらを含めすべての製品において転売は固く禁止しております。
また、インターネット上で弊社製品をご紹介いただくことは可能です。詳細につきましては、弊社営業までお問い合わせください。
ご契約内容に関しましては、恐れ入りますが、あらためてご契約書をご確認くださいますようお願い申し上げます。
-
-
お電話でのお問い合わせ
0120-31-658810:00~17:00 (土・日・祝・年末年始除く)
-
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム